2010年08月
2010年08月30日
今週も始まりましたね。
こんにちは。
今週もまた始まりましたね。
夫婦揃って、在宅で仕事しているのですが、
(私は、パソコン彩色。旦那さんは、手描きのイラストレーター)
週末は一週間の疲れもあって、日曜日の夜までゴロゴロしてしまって、
月曜締め切りの仕事を終わらせるのに、夜中から朝方まで仕事頑張りました。

こうならないように、前もって仕事進めていればよかったんですけど、
大人になっても、子供のように宿題を先延ばしするのは変わりませんね。

仕事の都合上、平日も週末もまったく関係ないので、
部屋の掃除やら片付けがなかなか出来ません。
暇な時間が出来ても、夜中だったり、昼間でもオカメの昼寝タイムだったりと、
タイミングが難しくて・・。
そうこうしているうちに、オカメの放鳥時間が来ます。
朝は10時半~11時の間に出して、お昼過ぎまでと、
夕方は15時半~16時半の間に出して、17時半~18時半程度まで。
急ぎの仕事があると、この時間帯で出してあげられないこともありますが、
外出の用事がない限り、一日2回出してあげています。
ブログ書いている間に、そろそろ、放鳥時間が近づいて来ましたね。

時間が近づくと、鳴いて教えるんですよ。
今も鳴き出しました。(苦笑)
それでは、出します~!

2010年08月26日
飼い主日記
おはようございます。
昨日は、旦那さんの女友達とその娘さん(4歳)が千葉から遊びに来てくれまして、
私達夫婦あわせて4人ででランチしたあと、公園で遊びました。
公園では、旦那さんが気に入られて、二人でままごとしながら遊んでました。
私がセミの抜け殻を見つけたら、見たことなくて、怖がって触れなかったり、
本物のセミを見せてあげようと、大人3人で木の上のセミをあれやこれやと口で説明&指差ししたりして、
(本人には見えていたかどうかわからないけど)
久しぶりに楽しい一日を過ごせました。
夕方、駅まで送ったあと、二人とも太陽の下に居過ぎたせいで、
寝込んでしまいました。

もうちょっと、体を動かして、体力つけないとダメですね。

また、年末にでも時間があれば、遊びに来てくれると言っていたので、
その時はもうちょっと動けるようにしていたいです。
ちょこっとオカメ日記
朝方、カムイがオカメパニックに。でつられてみずきもパニックに。
私の物の置き方が悪くて、それが落ちたことが原因でした。
幸いにも、数分で落ち着きました。
カムさん、みずさん、ごめんね。
2010年08月18日
最近のオカメ
最近、写真をアップしていなかったので載せました。

カムイです。
最近の出来事といえば、爪が伸びすぎていたので、自宅でカットしたのですが、
終わったあと、とってもしょんぼりしてしまって、かわいそうでした。
そういえば、カムイが大好きな「とうもろこし」「おいも」と言葉を発したら、
「今、あるの?」って言わんばかりに、うろうろ、小さく鳴いたりして、
好きなものの言葉は、しっかり覚えてたみたいです。


みずきです。
お気に入りのいすの上でご機嫌です。
向かって左上に写っているカレンダーは、みずき&カムイにかじられてボロボロです。(苦笑)
最近のみずきの趣味(?)は、
紙をパリパリして出来た欠片を、ご飯の入れ物に入れて、紙をくわえながら、餌を食べます。
紙の食感がいいのか、レロレロまわして遊びながらご飯食べます。
ひとつ動作が終わるとまた次の紙をくわえてきます。3回ぐらい続くともう飽きます。(笑)
2010年08月03日
カムイとみずきの実家
8月2日(月)夜8時からの「鶴瓶の家族に乾杯」、見ました!!
まだ、この回の再放送が、8月6日(金)【5日深夜】にあるので、
ネタバレにならないようにします。
午前1時45分~2時30分 (再)
「中村玉緒 愛知県弥富市」(後編)
「中村玉緒 愛知県弥富市」(後編)
感想としては、やさしい人に育ててもらっていたということがわかって嬉しかったです。
久しぶりにオカメの雛の声と姿を見て、とても懐かしかったです。
雛の頃は、一日、一日、大きくなっていきますからねー。
朝起きてみたら、目に見えて羽毛が増えてたりしてましたからね。
あと、いつの間にか羽をばたつかせたり、突然飛んだりと、いろいろと思い出しました。
今日、カムイとみずきを放鳥させる時、録画した番組を見せたいと思います。

きっと、大騒ぎするに決まってるんですけど、見せてあげます。