2007年01月
2007年01月29日
仮面ライダーカブト 最終回について
先週の日曜日、仮面ライダーカブトが終わってしまいました。
第一話を見た時は、「響鬼の一話よりはいい」ぐらいな感じで見始めましたが、
天道のキャラクターに惹きつけられ、最後まで楽しんで見られました。
第一話を見た時は、「響鬼の一話よりはいい」ぐらいな感じで見始めましたが、
天道のキャラクターに惹きつけられ、最後まで楽しんで見られました。
最初は、カブトの姿に違和感を感じていましたが、ほんと一年見ると
かっこよく思えますね。(笑)
かっこよく思えますね。(笑)
クウガ→アギトの時・アギト→龍騎の時も毎年「何これ?」って思ってたことも懐かしいです。
ちょっと、パンチ・キックホッパーのことや、暴走スイッチのことも
説明不足ですので、てれびくんデラックスの愛蔵本を買わなくちゃって思ってます。
説明不足ですので、てれびくんデラックスの愛蔵本を買わなくちゃって思ってます。
ちなみに、平成ライダーは響鬼以外すべて持ってます。(笑)
そうそう、ブレイドだけ上下巻で出なかったんですよねー。一冊のみ。
クウガと龍騎は上下巻+最終巻と3冊も出てるのにね。(苦笑)
最終回は、カブト・ガタックのダブルライダーキックがかっこよかったですね。
ダークカブトの最後は悲しすぎたけど、自分の手で復讐することが出来て彼としては
よかったのかもしれません。
よかったのかもしれません。
加賀美もおまわりさんとして毎日一生懸命頑張っているようでよかったです。
ミサキーヌも剣のことを忘れずに剣の生きた証を守ってくれていて嬉しいですね。
田所さんは、自分の好きなことをやっていて生き生きしていていいですね。
ドレイクは相変わらずですが、なんかゴンちゃんとホントに結婚してもいいんじゃなかろうかと
思えるほどお似合いでした。
しかもゴンちゃん、大人っぽくなっていてドキっとしました。(笑)
思えるほどお似合いでした。
しかもゴンちゃん、大人っぽくなっていてドキっとしました。(笑)
最後、主人公が世界を旅するのはクウガの最終回を思い起こさせますが、
天道らしいっちゃ天道らしいでしょうか。
天道らしいっちゃ天道らしいでしょうか。
語学が堪能なところも披露していて、天道ファンにはたまらないプレゼントになったと思います。
さて、次のライダー「電王」ですが、ちょっとお子様向けかな?
また一年終わってみて感想が変わっていると思いますが、来週に期待します。
また一年終わってみて感想が変わっていると思いますが、来週に期待します。
houka10 at 00:13|この記事のURL│Comments(0)
2007年01月28日
カムイの1人遊び
1月19日の映像です。
ずっと続いている、カムイの冒険の延長です。
ベッドと布団の隙間でお気に入りのひもで遊んでます。
狭いところって好きみたいですね。
houka10 at 15:36|この記事のURL│Comments(0)
2007年01月24日
ミスタードーナツ★ポン・デ・ライオンのプロジェクタークロック !
ミスタードーナツがプレゼント交換をポイント制にしてからの第一弾景品です。
最近、ヤフオクでは新品未開封で7000円程度にまで値上がっています。
ボタンを押すと、1メートルから3メートルの高さに(天井)時間を映し出してくれます。
ポン・デ・ライオンは、CM見たときから大好きなキャラです。
houka10 at 11:58|この記事のURL│Comments(0)
2007年01月23日
2007年01月16日
どこにいるの?
みずきです。
みずきは、鏡を見るのが大好きです。
いつもは鏡を見ながら歌うだけなんですけど、
この時は、何度も鏡の後ろを覗き込んで、それはかわいかったです。(笑)
鏡の裏、下側と一生懸命探してました。
鏡に自分を半分写しつつ、もう半分の目で後ろを探して、小さい頭で考えていたようです。
この時は、何度も鏡の後ろを覗き込んで、それはかわいかったです。(笑)
鏡の裏、下側と一生懸命探してました。
鏡に自分を半分写しつつ、もう半分の目で後ろを探して、小さい頭で考えていたようです。
houka10 at 05:14|この記事のURL│Comments(0)