2006年11月
2006年11月27日
「白血病なんて怖くない」そう言える日を、迎えるために。
今、この瞬間も3000人以上もの方々が骨髄移植を待っています。 そして、闘っているんです。 「白血病なんて怖くない」そう言える日を、迎えるために。 骨髄バンクへ、ドナー登録を。
“LIVE FOR LIFE”活動趣旨 人は、みんな生きるために生まれてくる。だけど、さまざまな困難に直面したとき、 人は悲しみに打ちのめされ、絶望してしまう。しかし諦めないで欲しい。 希望を見失って立ち止まってしまってもいい。でも、ゆっくりでいいから、もう一度勇気をだして、 前を向いて歩きだそう。 だってあなたはその命を輝かせるために、生まれてきたのだから。私たちのこの思いを込めた言葉、 それが“LIVE FOR LIFE”です。 “LIVE FOR LIFE”は、一人の歌手 本田美奈子.の生前の願いから生まれました。彼女は 急性骨髄性白血病という難病と闘う中で、いろんな人達から励まされ、今まで感じてきた愛よりも、 もっと深い愛を感じるようになりました。「生きるって素晴らしいな」とこころの底から思うように なりました。 そして自分がこの難病を克服して再びステージに立って歌えば、同じ苦しみの中で闘っている人たちに エールを送ることができるとの思いで懸命に生きました。 本田美奈子.には、もう会うことはできません。しかし、彼女が残した『オモイ』は、今を生きる 私たちが『カタチ』にしてゆかなければならない。 私たちは“LIVE FOR LIFE”の活動を通して、命の尊さをすべての人々に伝えてゆこうと思います。 この小さな活動がより多くの人を勇気づけ、生きる希望を与えられることを願って。

2006年11月24日
野菜不足なので・・
先日、大塚製薬からネット注文して買いました。
どうも野菜があんまり好きじゃないものでして・・。
どうも野菜があんまり好きじゃないものでして・・。
本当は毎日飲むものですけど、すぐなくなっちゃうから、
2,3日に一本飲むようにしてます。
2,3日に一本飲むようにしてます。
外見の色で飲みづらそうだと思いましたが、意外と飲みやすいです。
これで大丈夫なのか?と思うくらい、量が少なめですけど、
まあ、これでいいんでしょう。(苦笑)
まあ、これでいいんでしょう。(苦笑)
体調的には、別に変わんないですけど、
野菜を食べたぐらいの気持ちでいればいいかな?と思っています。
野菜を食べたぐらいの気持ちでいればいいかな?と思っています。
houka10 at 00:43|この記事のURL│Comments(0)
冒険者カムイ
カムイです。
今日は、なんか冒険したい日だったみたいで、
おっかなびっくりしながらも、パソコンラックの上に飛び乗って、
電卓やらデジカメのメモリーカードをかじかじしたり、ひっくり返したりしてました。
紙類はかじられるので、非難させていたんですけど、
「なんかかじってるなー」って思ってみたら、
なんとマジレンジャーソーセージのおまけカードを一枚忘れていて、
かじられてしまいました。(泣)
もう一枚持ってるやつだったから良かったけどね。
今日は、なんか冒険したい日だったみたいで、
おっかなびっくりしながらも、パソコンラックの上に飛び乗って、
電卓やらデジカメのメモリーカードをかじかじしたり、ひっくり返したりしてました。
紙類はかじられるので、非難させていたんですけど、
「なんかかじってるなー」って思ってみたら、
なんとマジレンジャーソーセージのおまけカードを一枚忘れていて、
かじられてしまいました。(泣)
もう一枚持ってるやつだったから良かったけどね。
さて、画像は年に一度か二度乗るか乗らないかの銅製止まり木に乗って
おろおろしているところです。
おろおろしているところです。
降りたいけど、スペースが確保できずにいます。
うつってないけど、すべったりしていたようです。(笑)
もうちょっと、いい動画撮ろうと思ったら、
カメラのメモリーがいっぱいになったので、新しいメモリーカードを取りに
私が背を向けた瞬間、カムイは止まり木から飛んできちゃいました。
カメラのメモリーがいっぱいになったので、新しいメモリーカードを取りに
私が背を向けた瞬間、カムイは止まり木から飛んできちゃいました。
houka10 at 00:19|この記事のURL│Comments(0)
2006年11月19日
シンクロ!
またまたご無沙汰しておりますー。
新式デジカメが故障して、旧式デジカメで使っているのですが、
パソコンにデータを保存するのに手間かかるので、ついさぼってしまってすいません。
デジカメのせいにして、更新さぼっちゃダメなんですけどね。(苦笑)
新式デジカメが故障して、旧式デジカメで使っているのですが、
パソコンにデータを保存するのに手間かかるので、ついさぼってしまってすいません。
デジカメのせいにして、更新さぼっちゃダメなんですけどね。(苦笑)
さて、今回のカムイとみずきは、夕方の放鳥中の動画です。
私と旦那さんの膝の上で2羽ともまったり中です。
こうやって見てみると、結構2羽でしぐさがシンクロしているんですよね。
同じところを毛づくろいしてたり。
いつもは無関心っぽいのに、何気に気にしているのかもしれないですね。
houka10 at 03:04|この記事のURL│Comments(0)
2006年11月14日
みずきの秘密基地
今回は、みずきの秘密基地内部を紹介します。
みずきは、人間がタオルケットをかぶって出来た空間の中が大好きで、
この中にみずきが入っているときに、手を突っ込んでみようなら、
即!咬みつかれます。
カムイも入ったら威嚇されます。
この中にみずきが入っているときに、手を突っ込んでみようなら、
即!咬みつかれます。
カムイも入ったら威嚇されます。
この中で、お気に入りのひもで遊んだり、紙をパリパリするお仕事&お歌を歌って
過ごします。
過ごします。
ここで思う存分遊ばせてあげてから、捕まえてケージに戻します。
こういう手順でやらないと、決してつかまらないのです。(泣)
カムイは、すぐ手で捕まえられるんですけどね。
動画では、いつもないカメラが秘密基地にあるものですから、
気になって遊びが中断しちゃってます。
気になって遊びが中断しちゃってます。
houka10 at 01:08|この記事のURL│Comments(0)